新規ページ
新規ページを作成する
このページを元に新規ページを作成する
編集する
ヘルプ
Wiki記法リファレンス
ログイン
MonsterLifeServer 公式WIKI
v2.1.4
MLServer 公式WIKI
v2.1.4
トップページ
ページ一覧
メニュー
銃設定 | サバイバルゲーム
最終更新:
monster0824
2024-07-10 00:32:22
# プラグイン [Quality Armory](https://www.spigotmc.org/resources/quality-armory.47561/) # 参考 - [GitHub Wiki](https://github.com/Lorenzo0111/QualityArmory/wiki/Guide-To-QualityArmory) - [Spigot Wiki](https://www.spigotmc.org/wiki/how-to-create-new-guns-with-quality-armory/?noRedirect=1) # config例 ```yml # 銃の有効/無効設定 invalid: false # 銃の名前(コマンドなどで使用) name: ak47 # アイテムの表示名 displayname: '&6AK47' # アイテムの耐久値(version<=1.13) or CustomModelData(version>1.13) id: 5 # 同じアイテムデータで複数のアイテムを作成するときに使うバリアントタグ variant: 0 # クラフト材料(list) # [Material],[Durability],[Amount] craftingRequirements: - IRON_INGOT,0,15 - REDSTONE,0,5 # WeaponType は、作成する武器のクラスを決定します。銃の場合、これは重要ではありません。主に雑貨や防具に使われる。 weapontype: RIFLE # 弾丸が撃たれたときに再生される音 weaponsounds: bulletmedium # 再生するサウンドの音量 weaponsounds_volume: 4 # 照準機能(左手に持ちかえる) enableIronSights: true # 弾薬タイプ # 初期値:「9mm」、「40mm」、「50bmg」、「556」、「762」、「fusion_cell」、「mininuke」、「muscketball」、「rocket」、「shell」 ammotype: '762' # 被弾者に与えるダメージ damage: 3 # 銃に込めれる弾数 maxbullets: 40 # ショップでの価格 price: 5000 # ■揺れ設定 # defaultValue: defaultの揺れ # defaultMultiplier: 乗数 # unscopedModifier: 照準を使わなかった時の揺れ sway: defaultValue: 0.19 defaultMultiplier: 2 unscopedModifier: 1 sneakModifier: true moveModifier: true runModifier: true # スニークしているときに銃を自動で表示する(?) # firerate的に銃を自動発射させる? isAutomatic: true # isAutomaticがtrueの時に弾丸を発射する速度 firerate: 2 # 一度に発射される弾の数 bullets-per-shot: 1 # 反動が有効時にプレイヤーに適用される反動の量 recoil: 2.0 # 鈍足効果を使用して照準を合わせる際のプレイヤーの FOV を増加 # ※1以上に設定すると、プレイヤーにポーション効果が適用 setZoomLevel: 0 # 武器のリロードにかかる時間(秒単位) delayForReload: 1.5 # プレイヤーが再び銃を撃つまでにかかる時間(秒単位) delayForShoot: 0.3 # QAが計算を停止するまでの距離 maxBulletDistance: 200 # 銃の弾薬数を無制限にするかどうか unlimitedAmmo: false # LightAPI がサーバーにインストールされている場合、弾丸が発射されたときにプレイヤーに適用される光のレベルを制御します。 # MLSは1.12.2なので役に立たないでしょう... LightLeveOnShoot: 14 # BulletParticles、およびBulletParticles R、G、Bは、弾丸の軌跡として使用するパーティクルを決定します。REDSTONEを選択した場合、RGBを使用して使用する色を決定します。値の範囲は 0 から 1 で、既定値は白 (RGB= 1,1,1) です particles: bullet_particle: REDSTONE bullet_particleR: 1 bullet_particleG: 1 bullet_particleB: 1 bullet_particleData: 0 bullet_particleMaterial: COAL_BLOCK # ヘッドショットが発生したときにプレイヤーに適用される追加ダメージの量を制御します。デフォルトでは、元のダメージの3.5倍 headshotMultiplier: 3.5 durability: 1000 maxItemStack: 1 slownessOnEquip: 0 Version_18_Support: false ChargingHandler: none ReloadingHandler: none addMuzzleSmoke: true drop-glow-color: none firing_knockback: 0 KilledByMessage: '%player% was shot by %killer% using a %name%' DestructableMaterials: - MATERIAL_NAME_HERE lastModifiedByQA: 1719560543085 ```
メニュー
[![](https://i.gyazo.com/d35155955421a738ca4981497dff0bef.png,100%)](初めての方向けページ) # メインメニュー - [トップページ](トップページ) - サーバー情報 - [IPアドレス](IPアドレス) - [サーバーステータス](https://wiki.mlserver.xyz/server-status.php) - [サーバースペック](サーバースペック) - [歴史](歴史) # 初心者の方向け - [初めての方向けページ](初めての方向けページ) - [認証方法について](認証方法について) - [利用使用許可MODについて](利用使用許可MODについて) - [企画参加について](企画参加について) - 各サーバーについて - [ロビー鯖について](ロビー鯖について) - [サバイバル鯖について(停止中)](サバイバル鯖について) - [企画参加について](企画参加について) - [FAQ | よくある質問](FAQ | よくある質問) # [企画一覧](企画一覧) - [DeadByDaylight in MC](DeadByDaylight in MC) -
アイテム一覧
- [パーク一覧](https://wiki.mlserver.xyz/dbd/park.php) - [アイテム一覧](https://wiki.mlserver.xyz/dbd/item.php) - [アドオン一覧](https://wiki.mlserver.xyz/dbd/addon.php) - [オファリング一覧](https://wiki.mlserver.xyz/dbd/offering.php)
- [ブラッドポイントについて](ブラッドポイントについて) - [既知の不具合](DbDの既知の不具合) - [サバイバーの操作方法(執筆中)](サバイバーの操作方法) - [キラーの操作方法(執筆中)](キラーの操作方法) - [トラッパーについて](トラッパーについて | DbD in MC) - [ゾンビエスケープ(執筆中)](ゾンビエスケープ) - [ショップ](ショップ | ゾンビエスケープ) -
制作者向け
- [マップ製作ルール(執筆中)](マップ製作ルール | ゾンビエスケープ) - [銃設定(執筆中)](銃設定 | ゾンビエスケープ)
-
マップ一覧
- [研究所](マップ「研究所」| ゾンビエスケープ) - [ze_japonism](マップ「ze_japonism」| ゾンビエスケープ)
- [増え鬼ごっこ](増え鬼ごっこ) -
青鬼ゲーム
- [青鬼ゲーム6.23](青鬼ゲーム6.23) - [青鬼ゲーム3.0](青鬼ゲーム3.0)
- [青鬼オンライン in MC](青鬼ONLINE in MC) # 問い合わせ - [スタッフ募集フォーム](https://wiki.mlserver.xyz/staff-form/) # その他 - [ハッシュタグ一覧](ハッシュタグ一覧) - [投票について](投票について) - [配信について](配信について) - [タブメニューについて](タブメニューについて) - [利用規約・ガイドライン](利用規約・ガイドライン) # [パッチノート](https://wiki.mlserver.xyz/patch-note/) - [ホームページ](https://wiki.mlserver.xyz/patch-note/?parm=web) - [WIKI](https://wiki.mlserver.xyz/patch-note/?parm=wiki) - [DeadbyDaylight in MC](https://wiki.mlserver.xyz/patch-note/?parm=dbdmc) - [ゾンビエスケープ](https://wiki.mlserver.xyz/patch-note/?parm=ze) - [青鬼ゲーム6.23](https://wiki.mlserver.xyz/patch-note/?parm=aooni-623) - [青鬼ゲーム3.0](https://wiki.mlserver.xyz/patch-note/?parm=aooni-30) - [青鬼オンライン in MC](https://wiki.mlserver.xyz/patch-note/?parm=online) - [ロビー鯖](ロビー鯖 パッチノート) - [サバイバル鯖](サバイバル鯖 パッチノート) # リンク - [ホームページ](https://www.mlserver.xyz) - [Discord](https://discord.mlserver.xyz) - [Twitch](https://twitch.mlserver.xyz) - [YouTube](https://youtube.mlserver.xyz) - [Twitter](https://twitter.mlserver.xyz) - [JMS](https://jms.mlserver.xyz) - [Monocraft](https://mono.mlserver.xyz) - [MinePortal](https://mineportal.mlserver.xyz)
メニュー編集
最近更新したページ
2025-01-09
メニュー
2025-01-08
運営利用規約
企画一覧
青鬼ONLINE in MC
青鬼ゲーム6.23
青鬼ゲーム3.0
2024-12-28
サーバースペック
2024-12-07
トップページ
2024-12-06
企画参加について
2024-12-03
IPアドレス
2024-11-29
歴史
2024-11-12
ゾンビエスケープ v1.0.0
2024-11-11
ゾンビエスケープ
利用規約・ガイドライン
ショップ | ゾンビエスケープ
2024-11-10
投票について
トラッパーについて | DbD in MC
DeadByDaylight in MC
2024-11-08
マップ製作ルール | ゾンビエスケープ
2024-11-07
ロビー鯖について
アクセス解析中
総アクセス数:8324
今日のアクセス数:12
昨日のアクセス数:17